~食べて学ぶ体験型の健康講座湘南江の島むすぶ健康塾~
今回の健康塾のテーマはデトックス
年末年始など、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまったという方も多いのではないでしょうか?
おせち料理やお餅、お酒などが美味しいごちそうが並ぶ一方で、塩分や糖質・脂質の多い食事が続き、腸内環境が乱れ、肝臓・腎臓に負担をかけてしまうこともあります。
今回は、デトックスをテーマにして、毒を排出しやすくする身体作りに焦点をあてて「腸内環境の改善」「老廃物を排出する腎臓のケア」「肝臓の働きをサポートする」の3本立てで、体の中からデトックスする方法をご紹介します!
冬にため込んだ老廃物や脂肪を排出して、快適な春を迎える準備をしましょう。
【学び】
毒というのはそもそも何か?
毒を排出しやすくするにはどうしたらいいのか?
毒を出しやすくする食品は?
などなど栄養学からデトックスについて解説します。
【体験】
①オリジナルブレンドティー作り
ブレンドティーは桑の葉などのノンカフェインのお茶をベースに
様々なハーブティーなどをお好みでブレンドしてオリジナルティを作りましょう。
②食べた方がいいおやつの紹介
オリジナルティーを飲みながら、お菓子を楽しむ時間。
お菓子は当日までのお楽しみ。
③菊芋ポタージュ
そして、毒だし食材として「菊芋」を紹介します。
糖の吸収を抑えるイヌリンが豊富な菊芋。
菊芋のポタージュスープを最新の自動調理鍋Panasonicビストロオートクッカーを使って作ります。
★ご参加特典
講座のPDFを印刷してテキストとしてお持ち帰りできます。
※お菓子は血糖値に配慮したものもご用意します。
血糖値に不安がある方でもご参加いただけます。
【開催日】
2025年2月1日 土曜日 10:00~11:30
【講座内容】
▼10:00~11:00 学びの時間
毎日の不調を改善する毒だし習慣で、冬にため込んだ老廃物をリセット『デトックスカフェ』
▼11:00~11:30 体験の時間
ブレンドティー
お楽しみスイーツ(低糖質もご用意します)
菊芋のポタージュの試食
【開催場所】
神奈川県藤沢市江の島1−5−9
コミュニティカフェ江の島むすぶ
★リアル開催のイベントになりオンライン受講はございません。
【当日のお持ち物】
・水分と筆記用具をお持ちください。
・当日はコミュニティカフェむすぶさんのドリンクメニューのご注文も可能です。
【注意点】
※衛生面を考慮して食事のお持ち帰りはございません。
※ お申し込みの際、受取SPOTは「コミュニティカフェ 江の島むすぶ」をご選択ください